城山ブルワリー ビール工場見学
カサブランカで城山ビールを飲みながら店員さんにビール工場が見学できるか聞いてみると、翌朝の10時から工場見学の予約を取ってくださいました!
城山ブルワリーは城山ホテル鹿児島のB1にあります。
バンケットエントランスの1階にファミリーマートがあります。
その横のエレベーターで地下に降ります。
バンケットエントランスの1階のモザイクタイルの柱がクリムトっぽくて美しいです。
地下に降りるとスイーツ工房があり甘い小麦のいい香りがします、たまりません!
その向かいに城山ブルワリーがあります。
入り口からビール工場に入るとスタッフさんが見学の準備をしてくださってました。
案外簡素で狭いです。
ここで全ての城山ビールが作られているんですね。
麦芽の種類の説明をしてくださいました。
この麦芽が全てのビールの味の基本を決めるんですね。
城山ビールはフルーティーな軽めの飲みやすいビールが多いです。
どれも美味しい!
- 麦芽を粉砕・糖化
- 出来た麦汁にホップを加えて煮沸、苦味と香りが生まれる
- 冷却(この段階までアルコール成分はありません)
- 酵母を加え発酵、7〜10日で糖分が酵母により分解されアルコールと炭酸ガスが発生し「エール」となる
- 貯酒 加圧されたタンクの中で約3週間貯蔵される
- 樽詰めされ出荷
アルコールが発生する前はまるでまろやかでフルーティーなジュースのような味わいで、
「エール」になるとコクや苦味や旨味がさらに加わりクラフトビールになるそうです。
ビール工場見学自体初めてでしたが、非常に楽しい見学ができました!
興味がある人は城山ホテル鹿児島に宿泊の際に、工場見学可能か問い合わせてみてください。
[kanren postid="20287"]